2月初日!

2月始まりました。初日の今日も施術三昧の楽しい一日でした。

ありがとうございます😊

何だか今日は首肩周りの見え方について、お客様とお話することが多かったですね。

肩がこっていると僧帽筋が盛り上がってしまうし、脇が開いてくるのでいかつく見えてしまうんです。

格闘技の選手って脇を閉じられないですよね?

あんな感じです。

そうすると肩幅も広く見えて、ほっそりネックラインと華奢な肩のラインから遠ざかってしまいます。

樫本も気を抜くとそうなっていて、写真を見て愕然としております‪( ; ; )‬

これを改善するには、

*鎖骨調整→デコルテスッキリ・肩の可動域が広がる

*肩関節調整→肩の位置が下がる・脇の開き改善

*頚椎調整→首が細くなる・肩の位置が下がる

等々がとても効果的です。

これらにプラスして肩甲骨調整で背中をスッキリさせ(肩の調整でもあります)、頭をほぐして顔の浮腫・目の開きを改善。

小顔矯正をせずともスッキリした印象になります。

美容面では以上のような効果がありますが、健康面でいうと肩の軽さ、動かしやすさ

首の痛み、頭痛の改善が期待できます。

美容と健康は表裏一体!です。

肩関節とまとめて言っておりますが、実は鎖骨も肩甲骨も肩関節の一部なのです。

全部繋がっていて干渉しあっているんです。

面白いですね(*^^*)

樫本は首の調整と頭のほぐしが大好きなので、是非堪能していただきたい施術です。

春に向けてスッキリ軽く気持ちも明るく軽やかにしていきましょう♪