雑記。

最近は仕事、猫、登山、ランニングな日々です。

7月の北アルプス遠征で行程を変更して撤退したり、8月の赤岳は完走したものの何だかやたらと時間がかかり、9月は天候不良で予定変更を余儀なくされたりと
最近の登山ライフに思う所がありまくりなのですよ。

ということで最近、少しだけランニングを始めました。
持久力と体力なさすぎ問題を少しでも改善したい…!!!

お前は何を目指しているんだという感じですが、何だか楽しいのでいいのです。

山を登ったり走ったりしていると思うのですが、なんだかんだ言って結局
食事のバランスとカロリーを考えつつ軽く運動するのが、浮腫みやダイエットに一番いいんじゃないですかね。

これだけ!とかないですよ、人の身体って複雑ですし。
色々な要因や人それぞれの環境がある中で、これだけでいい!なんてないと思うんですよね。

忙しくて運動なんてしてられないよー!!というのも事実で現実なのは当たり前です。
運動しましょうというと、ちゃーんと定期的にこなさないといけない…!!って考えると思うんです。
で、こうやってやるぞ!って前向きな楽しい気持ちで初めてみても続かなくて、なんだか罪悪感を持ってしまって、ちゃんとやれないなら意味ないよね😢とやめてしまうという
無限ループにはまってしまう人多いんじゃないでしょうか。

でもね、安心してください。

毎日決まった時間運動しなくても、運動による効果は出るそうなんです。
それに、筋トレ毎日30分!!とかやらなくてもちょっとレンジで温めている間なんかで
スクワットをするだけでも違ってくるものです。

皆、真面目だからちゃんとこなそうとして失敗しちゃうんですね。

いいんですよ、適当で。

だって別に何か大会に出ないといけなかったりプロを目指す訳じゃないですし。
自分がちょっと前向きに、気持ちよく過ごせればいいの。
身体を動かしてむくみがとれたり、スクワットでヒップが引き締まったりしたら楽しいですよね。

それが一番じゃないかなぁ。

やりたくなったら、ストイックに追及していけばいいし。

気が向くって意外と大事なタイミングだと思うんですよ☺

整体で呼吸と流れを整えるのも手段のうちの一つ。
皆様の楽しくて明るい日々へのお手伝いができましたら幸いですよー❤